針葉樹と広葉樹。

無垢のフローリングには針葉樹と広葉樹があります。
同じ木でも細胞や組織の成り立ちが異なるため
見た目の違いだけでなく強度なども異なります。

針葉樹は広葉樹に比べ軽くて柔らかく、肌触りの良さが特徴です。
杉や桧、パイン、アカマツなどが代表的です。
杉は柔らかく加工性も高く、昔から日本の床材として利用されてきました。
type9-11
※扶桑の家:杉

桧は、日本を代表する木材で、特有の香りや光沢があり、
水にも強く耐久性もあることから床材の他浴槽などにも利用されています。
Exif_JPEG_PICTURE
※三条の家改修:桧

パインは、節が多く特有の風合いがあり、床の他に壁などにも装飾として使われています。
type4-15
※飛高町の家:レッドパイン

広葉樹の特徴は重く硬く強度があり、
傷が付きにくく収縮が比較的少ない事が挙げられます。
ナラは木目が美しく硬いことから
フローリング以外にも家具や洋酒の樽などに利用されています。
type6-11
※安八の家:ナラ

ブナは、硬く粘りのある木材で構造材や家具としても使われています。
type12-5
※社宮司の家:ブナ

メイプルは、キズや衝撃に強く、耐摩耗性にも優れています。
家具や楽器にも使われています。
l_14
※西蒲原の家:メープル

現在実施設計中の平和町の家の建築主さんは
針葉樹より広葉樹のフローリングが好みだそうです。
フローリングを選ぶのも家造りの楽しみの一つです。

五藤久佳デザインオフィス
 伊神

コメントを残す